社長ブログ 全件表示 2025/10/16 社長ブログ スピーカーを選ぶときの基準 「いったい他のスピーカーと何が違うのか?」よく聞かれるご質問です。「まるで違いますよ、音の聞こえ方… 2025/10/15 社長ブログ テレビの音がうるさく感じるのはなぜですか? 時代はいよいよ真実を明らかにする機運になってまいりました。AIハルシネーションという用語が一般化しつ… 2025/10/13 社長ブログ 大型のテレビの音を改善するには コロナ禍以降、テレビの役割がまるで変わりましたね。家のリビングで過ごす時間が圧倒的に増えたこと(テ… 2025/10/11 社長ブログ 65インチ以上の大型テレビの音 65インチ以上のテレビの音が気になるヒトへ向けたお話をしようと思って、「65インチ以上のテレビの音」と… 2025/10/10 社長ブログ 睡眠専用スピーカー 完全なる静寂が保たれるならば、安らかに眠れるかというと、実はそうはいかないのが人間です。ヒトは「聴… 2025/10/7 社長ブログ JUN-MUSICを聞いてきた JUN-MUSICを聞いてきた。片倉惇さんが取り組んできた立体音響について「音を聴く体験」としていろいろな角… 2025/10/6 社長ブログ 良い耳とはなにか? 良い耳とはなにか? ショパンは「最良の先生は、自分の耳だ」という言葉を残しているそうです。 … 2025/10/5 社長ブログ TOYOTA WOVEN CITY のカフェで聴く「音のエア・コンディショナー」 2025年9月、富士山のふもと・裾野市に誕生した未来都市「WOVEN CITY(ウーブン・シティ)」。この街には、… 2025/10/4 社長ブログ 夜明けをまつどうぶつたち 研子さんのお話を聞いてきた。36回目のアマゾン行きを果たし、まだ帰国したばかりの南研子さんは、喉をや… 2025/8/31 社長ブログ 人間には12の感覚がある SENTIENT 「リチャード・ドーキンス絶賛」の文字で立ち止まってしまった。本のタイトルよりも先に、腰巻の宣伝文句… 2025/8/26 社長ブログ 決定的瞬間をコラージュすると異世界の絵になる フジタを見てきた。 展覧会として非常に見応えのある、素晴らしい展示だった。 東京ステーショ… 2025/8/22 社長ブログ 絵も、音も、空気感が勝負だということ 葛飾北斎展 北斎を見てきた。絵も、音も、空気感が勝負だということを痛感した。最も有名な神奈川沖浪裏は、空気感と… 2025/8/21 社長ブログ エムズシステム本店ショールームで楽しむ不思議体験 中央区新富町にある本店ショールームにはいろいろなスピーカーが置いてあります。ビル・エヴァンスの「マ… 2025/8/20 社長ブログ 中央区新富町にあるエムズシステム本店ショールーム これは中央区新富町にあるエムズシステム本店ショールームです。「今どき」から、かなり外れた趣きを感じ… 2025/8/19 社長ブログ 無添加の音で、心と体を整える ── 自然な音に包まれるという選択 ── 無添加の音で、心と体を整える私たちは日々、「口に入れるもの」についてはとても敏感です。「無添加」「… 2025/8/18 社長ブログ ご愛用者様からのお便り 「スピーカーを各部屋に」 音のある暮らし、静かに広がっています。エムズシステムのスピーカーには、いわゆる“マルチユーザー… 2025/8/14 社長ブログ 「65インチ以上のテレビ+5.1chサラウンド」でリビングが映画館に? 「65インチ以上のテレビ+5.1chサラウンド」で、リビングが映画館に?65インチ以上の大型テレビをご… 2025/8/12 社長ブログ 65インチの大型テレビの質そのものが劇的に向上する改善方法 ご自宅のテレビが65インチ以上の方は必ずお読みください~画質は十分、残る課題は“音”だけで… 2025/8/11 社長ブログ 65インチ以上のテレビの音を改善させるテレビかんたん接続セット 「リビングで映画館のような臨場感を味わいたい!」そのために65インチ以上の大型テレビを選ばれる方は少… 2025/8/9 社長ブログ ご自宅のテレビが65インチ以上の方は必ずお読みください ◾️ ご自宅のテレビが65インチ以上の方は必ずお読みください最近の大型テレビは映像美が飛躍的に向上… 1〜20件 / 32件中 < 1 2 > 2025年1月以前の社長ブログはこちらからご覧いただけます。