
2025/10/16
「いったい他のスピーカーと何が違うのか?」
よく聞かれるご質問です。
「まるで違いますよ、音の聞こえ方そのものが今までのスピーカーとはまるで違いますから」
エムズシステムの波動スピーカーには優れた機能がたくさんあります。
ステレオなのにワンボディ。
置く場所を選ばない。
聞く場所を限定しない。
空間全体に広がる音。
包み込まれるような自然な音。
これだけでも他のスピーカーとはまるで違う機能を持っていると言えると思います。
2つのスピーカーの設定が大切。
置く場所はとても重要。
聞く場所は「ここ」と限定。
聞くべき場所で聞くこと。
向かってくるインパクトのある音。
こんなふうに既存のスピーカーは多くの制約あり、それを忠実に守ることによって初めて良い音を享受できるという束縛が存在します。
機能について言えば大きな違いがあるのですが、
「何が他のスピーカーと違うのか?」と問われれば、
「スピーカーが生まれて来た理由が違います」
「スピーカーの作り手の思いが違います」
とお答えすることになります。
開発者は「人の心の中にある不平、不満、不安を取り除くためにこのスピーカーは生まれてきた」と言ってます。
私たちの心の中にあるこれら「不」の要素を取り除くにはまずは環境を整えることが第一です。
ひどい環境、乱れた空間は不平、不満、不安を増長するだけです。
スピーカーの作り手たちは、「居心地の良い空間、リラックスできる環境を整え、人の心と体を調律する」スピーカーを提供する心構えを持って、製造に携わっています。
スピーカーはスーツやバッグのように一生にうちに何度も買え換えるものではありません。
良いスピーカーに出会えれば、それで残りの人生はそのスピーカーと過ごすことになります。
このような理由で生まれ、このような想いを持って作られたスピーカーによってもたらされる居心地の良い空間、リラックスできる環境で生活したいと思いませんか。
QOL(生活の質)を維持し、向上させるとは、こういうことだと思いませんか。
ストレスのない自然な音が自然に広がるスピーカーがいま、すでに、ここにあります。
他にもお知らせがございます
よろしければご覧ください