製品説明
エムズシステムスピーカーとインテリア的にマッチする繊細でぬくもりのある外観。
お手持ちのプレイヤーと接続することで、さらに臨場感あふれるサウンドをお楽しみいただけます。
付属のスワロフスキーのストッパーを箱の上にディスプレイすると美しいブルーのライティングがあふれ出し、目に映るおだやかなデザインが醸し出す心豊かな生活空間をお楽しみいただけます。
優雅でラグジュアリーなスタイルをお楽しみいただけます。
通常のCDプレイヤーを始め、携帯MP3プレイヤーなどのプレイヤーとの接続も簡単です。
コンパクトでありながら、本格的で豊かな音色が表現されます。
あたかも目の前でアーティストが演奏しているかのような、ぬくもりのある心に響くサウンドが特徴です。
お客様の声 +開く
埼玉県 竹内 光浩 様
M'sスピーカーを知ったのは「ちい散歩」というテレビ番組だった。
半世紀以上前の高校時代に、手持ちのラジオに繋ぐLPプレーヤーをアルバイトで購入...
ご利用製品
埼玉県 竹内 光浩 様
ご利用製品
M'sスピーカーを知ったのは「ちい散歩」というテレビ番組だった。
半世紀以上前の高校時代に、手持ちのラジオに繋ぐLPプレーヤーをアルバイトで購入したのが私のオーディオ人生の始まりだった。
LPに始まってオープンリール、カセット、MD、CDと音源媒体の変化につれて、オーディオも簡易なものからサンスイの三点セットを手に入れたのは学生時代。
シュアーのカートリッジなどに凝った時期もあった。
当時はオーディオに凝るのは最大の贅沢と言われていた。
最後には家の建て替えが必要だからというのがその根拠だった。
そしてそれは事実だった。
親が建てた家を改修せざるを得なくなり手を入れたら素晴らしいオーディオ空間になった。これは驚きだった。
ちい散歩で知ったM'sシステムのギャラリーに何度か足を運ぶことになった。
それまで知っていた音空間とはまるで違った。
早速MS1001を購入。
自宅で聴いてみたが、どうしても改修した古民家で聴きたいと思い、FC1332、RS0802、SW1662Aを導入した。
文句なしだった。
漆喰壁ともマッチした。
同時に自宅用にMS-Amp12も購入。
普段は日曜カフェの折に何気なくジャズをかけているが、スピーカーに気づくお客様も多い。
さらに重宝しているのがスケルトンスピーカー。
大学の講義で日本の古典音楽を学生に聴いてもらうには実に便利だった。
通常のオーディオシステムだと、次から次へと買い替えが必要になっていく。
しかしM'sシステムは最初からハイエンドのため、一度購入すればそれで完了。
リノベーションした実家は日曜カフェ古民家くまから洞と名付けて、ミニコンサート、演劇、舞踊、映画会、展示会などを行なっているけれど、M'sシステムスピーカーは時に目立ち、時に静かに己を主張せずに古民家の一角に鎮座している。
M'sシステムスピーカーとの出会いに感謝!
日野市 Bob 鈴木 様
どちらかと言うと、本格的オーディオ機器にあまり近くない方へのアプローチが 中心の様に見えておりますが、大型スピーカ愛好家の身でありながら、波動ス...
ご利用製品
日野市 Bob 鈴木 様
ご利用製品
どちらかと言うと、本格的オーディオ機器にあまり近くない方へのアプローチが 中心の様に見えておりますが、大型スピーカ愛好家の身でありながら、波動スピーカーを 導入した者としての感想として、新たな音の世界を楽しむことが出来る様になりまして、 十分に意味が有りました!
愛着のある左右スピーカの置き換えにはかなり高いハードルが有りますが、 既設はそのままに、それとは別に中央位置に設置できて、しかも確実に新しい音楽空間が生まれる!ということも、アピールした方が良いかなと思いました。
アピールと言えば、アンプ内蔵タイプに付属のACアダプターは交流入力電圧が最高240Vまでの対応品ですが、製品仕様の表記では ”海外での使用可” を特にうたっていない様ですので、 情報として記載が有る方が分かり易いと思いました。
実は身内の話ですが、英国暮らしの話が始まった際にも早速質問を受けました。
それにスピーカの話を周囲にしますと、ほぼ全ての皆さんがこのスピーカが2台必要になると思い込みます。
我々世代には、ちゃんと音楽を聴けるスピーカーは ¥59,800/台以上というラインが 何となく有りまして、1台で済むことを理解して貰えれば、とてもリーズナブルな お値段だと分かって頂けます。
価格表示の面で “1台完結!” を示せれば、誤解を避けやすいと思っております。
自称 “Jazz Lover” と言いつつ、実は Classic 音楽も大好きでして、Classic と言えば、Mozart とそれ以外に分類する程のMozart 派です。
昨年2020年8月に初めてお邪魔した時は、K622 の Clarinet Concerto を持参しました。
Jazz の方は、Swing 時代のHot Jazz 中心と言いつつ、ワイフが大好きな Bill Evans 系統も良く聴いております。(笑)
Mozart も Bill Evans も波動スピーカとの相性が抜群であることが良く分かり、ストックしているレコードやCDを改めて聴き直してはニヤニヤしております
千葉県 Y 様
自筆で素敵なご感想を頂きました。
直筆でいただいたご感想をテキストに書き起こしました。
発売20周年おめでとうございます。
エムズシス...
ご利用製品
千葉県 Y 様
ご利用製品
自筆で素敵なご感想を頂きました。
直筆でいただいたご感想をテキストに書き起こしました。
発売20周年おめでとうございます。
エムズシステムの波動スピーカーとの出会いは、家内が銀座の山野楽器で「演奏家のいないコンサート」を 聴いてきたことです。
今まで見たことがない凄いスピーカーだ!
と言うので早々にショールームへ足を運び購入を決めました。
我が家はクラシックが主で、クラシックを聴くならMS-0801が音が良いと奨められて、当日残っていた最後の一つを購入しました。
家に持ち帰りリビングのドアを開けてCDをかけてみると、家じゅうどこにいても音溢れなく心地よい音楽が流れています。
一番感動したのは、大河ドラマ真田丸のソロ演奏した、バイオリニスト 三浦文彰さんのチャイコフスキーバイオリン協奏曲の演奏に感動しCDを購入再生したら、正にあの演奏家のいない演奏会と思ったことです。
また、元日に格付け番組で高額な弦楽器かそうでないか当てるのも、このスピーカー通したら 「一目瞭然」ならぬ「一聴瞭然」でした。
日頃は家内の趣味であるフルートで伴奏をCDをかけて練習しています。
その後、アンプとスイッチャーを購入し、さらに販売台数限定のリトルシステムスピーカーを寝室でCDプレイヤー用に購入しました。
正面に座るととても良く聞き取れます。
耳が遠くなった父が来ると音量を煩いくらい上げていたのに、テレビスピーカーに繋いでから音を大きくして!
と言わなくなりました。
我が家は波動スピーカーの虜になってしまいました。
東京都 S様
ご利用製品
東京都 S様
ご利用製品
先日の「レイニー・ ラウンジ」ではとても楽しい日曜日の午後を過ごさせていただきました。 ありがとうございました。 エムズシステム様にはご縁があったばかりで、このようなイベントに参加するのはかなり気が引けたのですが 「雨の歌」の主題と大好きなシェルブールの雨傘のイラストに心惹かれて思い切って参加させていただきました。 賞品のお土産までいただいて、大感激です。 それこそ雨の朝、予約もなしにショールームに視聴に行き、まさかの衝動買いで大小2つのスピーカーとアンプが 我が家に来ましたが、その日以来の数日間なぜか臨時収入が続き、もしかしてこれはとても良い買い物だったという事かな と不思議な気持ちになりました。 そしてそれは本当で、もう、家の中の空気が変わりました。 料理をしていても、事務仕事をしていても、ネットで遊んでいても、いつもドラマの中にいる気分です。 歌ったり、踊ったり、泣いたり、一人芝居を楽しんでいます。 そして、1日の終わりには静かな曲をかけて気持ちを休めています。 長い間、こうして音楽をゆっくり座って聴く時間がなかったなあ、と気がつきました。 日に日に部屋に馴染んでいるようで、どんどん素敵な音を奏でてくれます。 夏の間は不在のため、また9月以降、ぜひイベントに参加させていただきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。 美味しいワインもご馳走様でした。
東京都 C 様
埼玉県 佐藤洋希 様
ご利用製品
埼玉県 佐藤洋希 様
ご利用製品
有限会社 エムズシステム 様 先日波動スピーカーのイチゼロを購入させて頂きました佐藤洋希と申します。 是非感想を述べたくメールさせて頂きました。 以下感想文 ------------------------------------- ショールームにて初めて聞いた時に 物凄く衝撃を受けすぐに購入を決意しました。 目の前でリアルに演奏されているかのような臨場感はもちろん まるで音に優しく包まれているかのような不思議な感覚を得られ 寝る前に聞くといつもよりも深い睡眠に入ることができ また朝起きて直ぐに聞くとまるで全身の細胞に栄養が届いたかのように一瞬で目覚めたりと どんなシーンでも多様な体感を得ることができるので購入してからも驚きの連発です! ”良質な音を全身から食べているような感覚” ------------------------------------- 以上簡単ではございますが感想となります。 これはあまり公に言っていいのかわかりませんが 聞いていると電気治療してるのかのように全身に優しくビリビリと来ます。 色々と身体に入ってきます。(笑 体調もすこぶる良いですし、購入させて頂き本当に良かったなと このメールを打ちながら深く思いました。 また、先日の「七夕 星の旅」に引き続き 22日の「演奏家のいない演奏会」にも参加させて頂きますので また素敵なスピーカーたちに出会える事を楽しみにしております。 自宅で聞くMS1001スピーカーとショールームのスピーカーは同じ製品なのに何かが違う。 一体この違いはなんだろう、アンプかな? と思い 後日ショールームで聴き比べる事に。 『あ、アンプが違うだけでこんなに違うのね』と気づけその場でAMP12アンプを購入。 届いたアンプを早速自宅のスピーカーに繋ぎ聴き比べた気づきとして、 まず臨場感と音の心地良さがグレードアップしたことに気づきました。 音一つ一つがより聞きやすくなったので、 音楽なさってる方でしたら『耳コピ』がしやすくなりますね。 私が学生時代、ギターやベースやドラムに没頭していた時に出会っていたら もっと上手になれたかな?と思いました(笑 何より最大の気づきは ベストなアンプでパワーアップしたスピーカーから曲の創り手の思いや歌手の感情や 演奏者の感情、レコーディング風景からライブ風景や歴史背景など以前よりも明確に伝わるようになり 音ってこんなにも情報量が多いのかとAMP12を購入して気づけた事は私の一生の財産となりました。 スピーカーもアンプもベストなパートナーと出会えて喜んでます♪
★★ 類似商品にご注意下さい ★★
当社の「波動スピーカー」という名称を無断で使用し、外見も類似している商品を販売しているサイトがあることが分かりました。
サイト自体が違法である可能性もありますが、そもそも当社とは無関係であり販売している商品も当社の「波動スピーカー」とは全く異なるものです。
性能や音質も当然に異なりますし、もちろん当社のアフターサービスも適用がありません。
皆様におかれましては、どうかご注意下さいますようお願い致します。
今後とも「波動スピーカー」をご愛顧下さいますようお願い申し上げます。